細く、短く、大体眠い。

ストレスフリーな人生を模索中のストレスフルな30代リーマンが綴る、リビドー垂れ流しの雑記ブログ。

Googlead link

当ブログ管理人のプロフィール画像(アバター)を作ってGravatarで設定した話

更新日:

皆さん、こんにちは。いかがお過ごしですか?

伸びに伸びた髪の毛を切りたくてしょうがない糸田矢豆@mameshitayaです。

今日はようやく当ブログ管理人のプロフィール画像(アバター)を作ったので、画像作成方法とGravatarでの設定方法の話。

 

アバターのお披露目

 

私のアバターはこれだ!

ズドドドドーン!

どうですか?よくないですか?何か人を小馬鹿にしたような表情とか最高じゃあないですか!?(自画自賛)

 

なにこれ?

なに?って目と眉と口が付いた「そら豆」ですよ。

可愛いでしょう。

この恐ろしく研ぎ澄まされたデザイン、洗練されたフォルム。

もう最高じゃあないですか!?(2回目)

 

どうやって作った?

フリーイラスト・無料素材「イラスター」さんからお借りしました。※現在は閉鎖しています。

この場を借りて厚く御礼申し上げます。

目と眉と口をペイントで書き書き。はい完成。

早いでしょ?もう最高じゃあないですか!?(3回目)

 

WordPressでの設定方法

 

Gravatarへの登録

私はGravatarに登録する方法でアバターを設定しました。

他にアバターを設定できるプラグインをインストールすることによっても可能とのこと。

インターネットビジネスで自由に生きる!会社を辞めて海外移住したJINのブログWordPressのプロフィール画像設定!アバターはプラグインかGravatarかどちらが良い?を参考にさせて頂き、英語と格闘しながらポチポチすること5分。

あっという間に登録完了。

あら早いのね(はーと

 

Gravatarとは?

Gravatar (Globally Recognized Avatar) とは、広い範囲で利用できるアバターです。Gravatar はアイコンであり、フォーラム、チャット、ウェブサイトのような仮想現実上のオンライン・コミュニティの中で、そのユーザーの身代わりとなって、他のユーザーと自分自身を区別できるようにします。

トム・ワーナー(Tom Werner)によって開発された Gravatar を使えば、複数のウェブサービス上で共通するアバターを持つことができます。アバターは、通常、80×80ピクセルのユーザーが作成した画像です。

Gravatar は基本的にアバターと同じものですが、1つのサーバーで管理され、MD5 アルゴリズムによって暗号化されたユーザーのメールアドレスによって呼び出されます。そのため、利用者は訪れたフォーラムやブログごとにアバターを設定する代わりに、どこでも同じアバターを利用できるようになります。

引用元:WordPress Codex 日本語版Gravatar の使い方

 

うーむ、読んでも解らん。

つまるところ、Gravatarを使えば他の人のブログやサイトでコメントしたとき(そのブログやサイトがWordPressで作成されている場合に限る)に自分のアバターが表示されるってこと、らしい。

なにそれ、めっちゃオシャレ。

 

次にやるべきこと

せっかく作成して設定したアバターですが、現状それを確認する術が当ブログ上には存在しません。

コメント返ししたくてもコメント付かないし。。。

そこで、サイドバーに簡単な自己紹介を書いて、そこにこのアバターを表示させようかと考えております。

ただサイドバーにアバターを表示させるにも何やら設定が必要みたい。

奥深し、WordPress。奥深し、Affinger。

さて、またやり方をグーグル先生に聞きに行くか。

亀さんスピードで爆走中の糸田矢豆でした!

敬具!

あなたへのおすすめ

1

皆さん、お疲れ様です。糸田矢 豆(@mameshitaya)です。 先日、友人が結婚するとのことで招待状が送られて参りま ...

2

お疲れ様です。糸田矢 豆(@mameshitaya)です。 映画『グレイテスト・ショーマン』、ちょっと前になりますが映画 ...

3

皆さん、こんにちは。糸田矢豆@mameshitayaです。いかがお過ごしでしょうか? 唐突ですが、「今日も糞みたいな1日 ...

4

お疲れ様です。三十路の赤ちゃんこと糸田矢豆(@mameshitaya)です。 つい先日まで乗る側だった僕がまさかベビーカ ...

5

皆さん、お疲れ様です。糸田矢 豆(@mameshitaya)です。 友人や親族、職場の同僚にお子さんが生まれて『出産祝い ...

6

皆さん、こんにちは。紙おむつ消費量日本一を自負している糸田矢 豆@mameshitayaです。いかがお過ごしでしょうか? ...

-ブログ
-,

Copyright© 細く、短く、大体眠い。 , 2023 All Rights Reserved.