皆さん、こんにちは。いかがお過ごしですか?
突然のカミングアウトですが、我が愛する豆嫁が第二子を宿している糸田矢豆@mameshitayaです。実は最近、我が子が逆子ということが判明しました。
逆子というWordが僕ら男連中の間では「突然の便意」の次に恐れられている言葉であることはご承知のことかと思いますが、気になって夜も眠れないのでどのくらいヤバイのか色々調べてみました。
「逆子 ヤバい」でググってみた結果
「逆子 ヤバい」でググってみた結果、こんなん出てきました。
・へその緒が首に絡まるかも。
・頭が出にくいから難産になるかも。
・臍帯脱出しちゃうかも。
・赤ちゃん死んだり、障害残ったりするかも。
って恐すぎるわ!!
パパの金玉縮み上がったわ!!!
たまひゅんだわ!!!!
でも、これ、逆子と分かっていて「経膣分娩」を選択した場合のリスクとのこと。
つまり、最初から「帝王切開」を選択すれば、赤ちゃんへのリスクを最小限に抑えることができそうです。ひと安心。
そもそも豆嫁、骨盤狭すぎて自然分娩できねーし。逆子とか余裕だし。マジ豆嫁最強。霊長類最強。これ以上は怒られるから止めとく。
え…?でも帝王切開ってノーリスクなの…?
そう、そこ。何の気なしに帝王切開だから分娩の痛みもなくてありがたいわーなんて思ってたけど、帝王切開ってリスクないんですか?って話。
そもそも字面がすでにヤバい。
「帝王」を産むために「切開」するんでしょ?ヤバくない?普通に死ぬフラグがビンビン立ってる。
実際は、
・帝母体死亡率が経膣分娩の4~10倍。
・麻酔事故、感染症、癒着、 輸血などの可能性がある。
・赤ちゃんが呼吸障害を起こす可能性がある。
とのこと。
帝王切開もリスキーだわ。。。
主に母体にリスクありってところが男の僕としては辛いところ。
まだ見ぬ我が子より目の前の嫁だわ。これ以上は怒られるから止めとく。
まとめ
こと妊娠に関して男性にできることは皆無です。家事手伝ってるフリくらいしかできない。
せめて、自然分娩でも帝王切開でも愛妻の気分がブルーにならないよう努めてあげるのが男の仕事ではないでしょうか。
以上、忙しさを言い訳にして家事やらなんやらすべて任せきりの糸田矢豆でした。
敬具
追記:最近の検診で逆子が直っていたみたいです。一安心。