皆さん、こんにちは。紙おむつ消費量日本一を自負している糸田矢 豆@mameshitayaです。いかがお過ごしでしょうか?
僕のじゃないです。娘のです。本当です。
そんなこんなで使用済みの紙おむつが大量に発生しているわけですが、紙おむつ処理界の革命児が大変な活躍をしてくれているので紹介したいと思います。
紙おむつの片付けをすべて奥さんに任せっきりのパパさん、こんなのありますよ。奥さんに優しさ見せるチャンスですよ。
Combi 強力防臭抗菌おむつポット ポイテック
赤ちゃんグッズで有名なCombi(コンビ)が販売しているおむつポットです。
製品スペック
カラー
・オパールグリーン(GR)
・オールドローズ(PI)
・ワインレッド(RD)
製品サイズW291×D255×H454mm
重量1.5kg
※99%抗菌カセット1個付き(赤ちゃん用おむつ約105~120枚分処理できます。)
主な機能・特長
おむつ1つ1つを強力密封
専用の抗菌フィルムでおむつ1つ1つをネジって包み込むことによって使用済みおむつの嫌な臭いを大幅カット。(繋がったソーセージみたいなイメージ)
99%抗菌フィルム
しかも使っているフィルムは抗菌力99%でフィルムに接触した菌を繁殖させません。
菌が増えると臭いも増し増し。これは地味に嬉しい仕様です。
使い方が簡単
フタを開けて、おむつを入れて、フタを締めるとおむつが奥に押し込まれる(イージープッシュシステムと言います)ので、フタを開けて回転レバーをくるくる~っとやれば終わり。
めっちゃ簡単。これはおったまげた。オッチャンめちゃめちゃおったまげたよ。
ゴミ捨ても簡単
ポットがいっぱいになったらフタの裏に付いているカッターで裁断、裁断面を縛って本家ゴミ箱へポイ。
めっちゃ簡単。親切設計。
詳しくはコンビ公式ホームページから。
実際の使用感
糸田矢家ではポイテックを寝室に置いていますが、今のところ臭いはまったく気になりません。
よくある「フタを開けたら嫌な臭いが充満」なんてこともありません。
フィルムで包み込んでくれるから臭いが漏れない。ここポイントです。
離乳食が始まったとき、この有り難みがさらに染みることになるでしょう。
おむつを捨てるときも手が汚れる心配もないし、溜まったおむつを片付けるときも臭わない、手が汚れない。
これには本当に目からウロコどころか大量の紙おむつがあふれ出てくるレベル。
デメリット
そうは言ってもデメリットもあります。
例えばデザイン。
ダサいとは言いませんが、決してスタイリッシュではない。丸みを帯びたフォルムとか微妙に色味掛かったカラーとか。
せめてインテリアを邪魔しない白か黒のラインナップがあれば良かった。
そんなわけで我が家では寝室に収まっているわけです。
しかしながら、乳飲み子を抱えてインテリアにこだわれるほど広い家には住んでいませんので、どこに置いても差異はありません。残念ですが。
乳飲み子を抱えていてもインテリアにこだわれる広い邸宅にお住みの方はデザインにもこだわって頂いてもよろしいかと思います。
あとはスペアのフィルム。
快適な生活を取るか、節約を取るか。僕(嫁さん)は快適な生活を取りました。ご覧の通り結構いい値段します。
まとめ
Combi 強力防臭抗菌おむつポット ポイテック。
こんな便利なグッズがあるなんて、ホント当事者にならないと分からないですね。
おむつポットをお考えの皆さん、ぜひポイテックを使ってみて下さい。
以上、糸田矢豆でした。
敬具