皆さん、こんにちは。糸田矢 豆@mameshitayaです。いかがお過ごしでしょうか?
はてさて、毎月恒例の反省会の時期となりました。
9月の反省と10月の目標やら展望やら書き連ねたいと思います。
それではさっそく行ってみましょう。
9月の反省
記事数月間目標またも達成ならず
9月の記事数は9。目標である月15記事に段々と近づいて参りましたがまたしても達成ならず!
9月は四半期末のバタバタやら妻の出産やらでなかなか時間が取れず、書きたいことはあっても書けないといった状況が続いておりました。
だがしかし!何となく感覚のようなものは掴めてきており、日々の生活でも「あ、これブログのネタになるな」なんていうのを無意識に考えるようになっています。
なんというブログ脳。
だがしかし!逆に、何でもかんでもブログ目線でモノを考えるようになりつつあるので、生活に若干の支障が出ています。
書けないとイライラする、とか。
仕事つまんねー、早く上がってブログ書きてー、とか。
ちっともPV数増えねー、とか。
なんというブログ脳。
増えないPV数
PV数は依然として増える気配がありません。
今月は500弱。そのほとんどが本人または嫁です。これはあかん。
だがしかし!何となく「この記事は読まれる」「あの記事は読まれない」というのが見えつつあるので、『キーワード』を意識した記事作りを心掛けたいところです。
書きたいことを書くのはそのあとでも遅くはないかと。
10月の目標
月15記事の目標は継続!
そして『キーワード』を意識した記事作り!
検索ボリュームを確認する癖を付けたい。
同じこと書いていても検索を意識したタイトルと意識していないタイトルでは雲泥の差ですよね。
記事が読まれる喜びをもっと味わいたいので日々精進して参ります。
以上、糸田矢豆でした。
敬具