お疲れ様です。三十路の赤ちゃんこと糸田矢豆(@mameshitaya)です。
つい先日まで乗る側だった僕がまさかベビーカーを押す日が来るとは…。
我が家は嫁さんの意向により『Aprica(アップリカ) スムーヴ プレミアム』を購入しました。
結構操作性もよかったので、これからご購入される方の参考になれば。
contents
Aprica(アップリカ) スムーヴ プレミアム
スムーヴとは
スムーヴとは、ベビー用品でお馴染みのAprica(アップリカ)が販売しているベビーカーのひとつ。
スムーヴシリーズの中でもひときわ高級感と充実した機能を搭載したモデルが『スムーヴ プレミアム』です。
製品概要
製品概要はこんな感じです。
ラインナップ | ブルーデニム NV
グレーデニム GR |
使用期間 | 生後1カ月~36カ月(体重15kg以下) |
サイズ | 開:W550×D885×H1120(mm)
閉:W550×D435×H900(mm) |
重さ | 9.0kg |
リクライニング角度 | 120°~170° |
備考 | 製品安全協会A型SG合格品 |
詳しくはAprica(アップリカ)公式オンラインショップにてご確認ください。プレミアムならではの機能もこちらで確認できます。
スムーヴ・プレミアムの使用感
スムーヴ・プレミアムを使ってみて良かった点・悪かった点はこんな感じです。
ゴツい
正直ゴツいです。子供が小さいうちはゴツさが際立ってしまうかも。
しかし、「ゴツいベビーカーは子供が大きくなったときに恩恵がある」と嫁さんが豪語していましたので、まぁそういうもんなんだなぁと思う今日この頃。
パパさんが押すならこのくらいゴツめの方がカッコいいですよ。
小柄な女性でもらくらく操作可能
ゴツいけど操作性が非常に良いです。
重量のわりに押している感じがとても軽いのも嬉しい。
うちの嫁さんは身長150センチのミニマムガールですがスイスイ操作しています。
パパさんならなおのことらくらく。
小回りが凄い
他の4輪ベビーカーの追随を許さない、3輪ならではの小回りの良さ。
ちょっと混んでいる場所(例えばスーパーとか)で他人様の邪魔にならないようにスムーズに移動できるのはメリット大。
バックしつつの小回りが弱い
小回りの良さを挙げたものの、バックしつつの小回りはイマイチ。まぁ構造上当然と言えば当然。
4輪ベビーカーと同等くらいだと思って頂ければ。
安定感あり
4輪ベビーカーと比べると転倒の危険があるかな?と思っていましたが、さすがにゴツいだけあって安定感あります。
ただし、片側に重い荷物をぶら下げたりするのは危ないので止めましょう。
多少は揺れる。期待よりはカタカタする。
スムーヴは大きなゴム製タイヤが付いていて、路面の振動を吸収してくれるのが売りのひとつ。
しかしながら、全く揺れない訳ではなく多少はカタカタします。
全く揺れないことを期待するとちょっと残念な気持ちになるかも。
プラスチックのタイヤに比べれば雲泥の差でしょうけどね。
あと、子供って多少揺れているくらいの方がご機嫌だったりするのでコレはコレでアリだと思います。
軽自動車のトランクにも入る
見た目がゴツいスムーヴですが、折り畳んだときのサイズは他の4輪ベビーカーとほぼ変わりません。これは驚いた。
うちはダイハツのミラココアちゃんに乗っていますが、ちゃんとトランクに収まりましたよ。
最近の背丈の高い軽自動車ならさらに余裕があるのではないでしょうか。
まとめ
Aprica(アップリカ) スムーヴ プレミアムをご紹介しました。
生後1か月から使えるベビーカーとしてはかなり満足度の高い物だと思います。
ベビーカーもカッコよく押したいぜ!なパパさんはスムーヴ・プレミアムおすすめですよ。
ともあれ何かとお金の掛かる産前産後ですから、よくよく検討してご購入されてはいかがでしょうか?
以上、糸田矢豆でした。お疲れ様でした。
おむつポットの使用感も書いています。
-
-
おむつ用ゴミ箱『コンビ 強力防臭抗菌おむつポット ポイテック』が便利過ぎる。使用感を語ります。
皆さん、こんにちは。紙おむつ消費量日本一を自負している糸田矢 豆@mameshitayaです。いかがお過ごしでしょうか? ...